【導入事例】すぐ使えて、ちゃんと役立つ

― 中古ネステナーで実現した、海苔副資材の保管改善 ―

■導入企業様について

  • 業種:食品関連資材の卸売業(海苔包装資材など)
  • 所在地:福岡県筑後市
  • 倉庫面積:約250㎡

■きっかけは、新しい商品の取り扱いでした

新たに「海苔用副資材」の取り扱いが決まり、倉庫内の整理が急務に。
これまではパレットを直置きしていたため、保管スペースがいっぱいになりがちで、通路も狭くなる一方でした。


■中古ネステナーという選択

新品のラックも検討しましたが、
「すぐに使いたい」「費用はなるべく抑えたい」という要望にぴったりだったのが、中古ネステナー。
在庫があったことで納期を気にせずすぐに段取りでき、導入までがとてもスムーズでした。


■導入してみて

  • 全量保管できる安心感
     今まで直置きしていたパレットを立体的に収納できるようになり、敷地を無駄なく活用できるように。
  • 通路が確保され、作業もスムーズに
     作業動線が整理され、ピッキングや出荷の流れもスッキリ。
  • 工程全体の見直しにつながる変化
     保管が整うと、ほかの作業も自然と効率化されていく――そんな実感がありました。

■お客様のひとこと

「中古でもしっかりしていて、十分。必要な時にすぐ対応してもらえて、ありがたかったです。
また物量が増えたときも相談させてください。」


■ドットアークスより


「今の現場に合った方法」を一緒に考えるのが、私たちの役目です。
中古ネステナーをはじめ、現場にフィットする機器をご提案しています。
お気軽にご相談ください。

記事のシェアはこちら
  • URLをコピーしました!